懲りずにまたひとりで無料バスツアーに参加してきました。
今回はイオンカード会員の皆さまへの「日帰りバス旅行無料ご招待」です。
株式会社エン・トランスという旅行会社の「エン・トランス創業30周年記念企画」としての案内でした。
前回と同じく同伴者には料金(8,800円)がかかります。
今回もひとり参加で座席の希望なし、食事のグレードアップもなしで私のツアー料金は0円也。
旅行のコースは
Be-NAS(見学・ショッピング)→山梨FUJIフルーツパーク(昼食)→勝沼ぶどう狩り→ハーブ庭園→シャトー勝沼と盛りだくさん。
本日の参加者は50代から70代のほぼ高齢者41名、その内連れの男性が4名。
連日の猛暑収まらず今日も36℃予報の朝8:00に出発しました。
猛暑のせいか昨日からの頭痛で体調はいまいちです。

①Be-NAS見学・ショッピング
横浜市にあるジュエリー工場
Brilliannce International Japan Ltd.(ブリリアンスインターナショナルジャパンリミテッド)に到着すると、まずは全員部屋に集められ椅子に座るよう促されます。
会社紹介と、スーパー炭素を使ったネックレスの遠赤外線効果についての説明が30分続きます。
次に数十万円以上の商品が陳列されたジュエリー販売コーナーに案内され、先ほど説明されたスーパー炭素ネックレスを入口で次々と首に装着させられます。
最初はスルリとすり抜けた私ですがつかまってしまい、ネックレスを装着されました。
販売スタッフ:「素敵なお洋服ですね」
私:「8年前の安物のセール品です」
販売スタッフ:「歯がキレイですね」
私:「虫歯と歯肉炎でボロボロです」
褒め殺しから入るセールストークが始まります。
スタッフ :「以前こちらでネックレスを購入した77歳の女性がね・・・・」と長々と販売実績の話が始まりましたが、頭痛で気分が晴れないと伝えるとすかさず
~~お客様の声~~と題した冊子の「頭痛が治りました」のページを開き眼の前に置かれました。
一生懸命説明してくれましたが、絶対セールスに引っかからない私をターゲットにしてしまって気の毒でした。
同じバスツアー客で購入した方がいらっしゃったようで、商談が長引きバスの出発時刻が遅れましたが、お詫びのしるしとして全員にモイスチャーマスクを一つずつプレゼントしてくれました。
②山梨FUJIフルーツパーク
13:30にやっと昼食の場所「山梨フルーツパーク」に到着しました。
建物内はかなり広く1階はお土産売り場、2階の広いフロアにはすでにお食事が準備されておりました。



③勝沼ぶどう郷 巨峰狩り
本日いち番のメインイベント「巨峰狩り」ですが移動等で時間が押してしまい所要時間は30分。
ぶどう畑まで徒歩での往復に15分とられ、なんとぶどうを狩って食べる時間がたったの10分でした(涙)



④ハーブ庭園
入園料無料のハーブ庭園 旅日記に到着すると、すでに庭園案内スタッフのオジ様が待ち構えていました。最後のツアー客ということでゆっくり楽しんでくださいと先頭にたって説明が始まります。
綾小路きみまろにも似た漫談トークでツアー客も大盛り上がり。
・ローズマリーはGよけに効果ありとは初耳
・ステビアという甘味料に使用されるハーブを試食し甘さを体験
・コーラプラントを触ってみてコーラの匂いを体験

庭園をゾロゾロ歩きながら、どんどんオジ様トークにツアー客が引き込まれていきます。
ローズゼラニウムというハーブにたどり着きます。
その場所に試用見本として用意してある、ローズゼラニウムから抽出したエキス配合のナチュラル化粧水をジャパジャバとを試用させてくれます。
庭園散策もそこそこに最後は
「100%ブルーベリー果汁とピーチティーの試飲のサービスもありますよ」
と館内に案内され、ハーブ庭園はもう充分見たとばかりに自然と足が館内へ向かうのです。
そしてきみまろトークにすっかり虜になったツアー客は、オジ様おすすめのナチュラル化粧品に釘付けとなり、今日の特別価格と提示されたナチュラル化粧品3点セットを我先にと購入していくのです。
試飲した濃厚ブルーベリー果汁もここで買えばお得と購入する人が何人もいました。
決して押し付けではない見事なセールスに脱帽です。
ナチュラル化粧品は私もグラつきましたが、こらえました。
このナチュラル化粧品はさくらももこさんの息子さんのアトピーが改善されたとのエッセイ集で有名になったそうです。ナチュラル化粧品誕生秘話
とても楽しかったのでまた来たいと思いましたが、次回はもっとじっくり庭園を散策したいなと。
⑤シャトー勝沼 15種のワイン試飲
最後に立ち寄ったシャトー勝沼では15種類のワインを試飲しながらお土産などのお買い物です。
私はワイン4種類とジュースを試飲しました。
以前はワイナリー工場見学もあったようですがコロナ禍以降、当面の間工場見学は中止となっています。



購入したお土産
今回は、ちょっと遠方のバス旅行なのでお土産を購入しました。
・赤穂天塩を使用した山梨県産小梅(540円)
・シャインマスカット・巨峰・甲斐路(2500円)
・デラウエア100%ワイン(1200円)


節約節約の堅実ライフも嫌いではありませんが、お買い物は楽しい気分いい!
また機会があったら行ってみたいおひとり様バスツアーでした。