みーとこ

スポンサーリンク
UR賃貸

UR賃貸が提供する見守りサービス3選

高齢者のひとり暮らしが多いUR賃貸住宅ですが、UR都市機構(独立行政法人都市再生機構)は見守りサービスの提供に取り組んでいます。平成27年度より立山科学(株)が基礎的な見守りサービスを提供しています。令和4年10月1日からさらに2社の事業...
UR賃貸

UR賃貸「入居者名簿の書き換えのお願い」届く

UR賃貸住宅に入居してからはや丸7年たちました。7年前に比べて外国人の入居者が2倍以上増えた感があり、すれ違うのは外国人ばかり、たまにすれ違う日本人はほとんど高齢者です。今のところ、ご近所トラブルも住宅トラブルもなくまあまあ快適に過ごして...
旅行・食べ歩き

【第2弾】無料バスツアーに参加|山梨巨峰狩り

懲りずにまたひとりで無料バスツアーに参加してきました。今回はイオンカード会員の皆さまへの「日帰りバス旅行無料ご招待」です。株式会社エン・トランスという旅行会社の「エン・トランス創業30周年記念企画」としての案内でした。前回と同じく同伴者に...
旅行・食べ歩き

イクスピアリ「TGI Fridays」でディズニーパーク気分を楽しむ

今日の休日ランチは、親子ほど年の離れた娘のような友人とイクスピアリでランチ。連日の猛暑続きにもかかわらず、イクスピアリは人出多く若者で大混雑。 友人が選んでくれたお店はイクスピアリの4Fにある「TGI Fridays」3Fのレストラ...
年金・税金

【朗報】令和6年度の定額減税不足分が還付される

昨年6月に定年退職し、定額減税を給付されなかったとあきらめ、すっかり忘れてたところに自治体から1通の封筒が届きました。市役所からの大切なお知らせ重要書類在中につき、至急ご確認くださいと封筒の表側に淡い色の文字の記載あり。至急の文字に慌てて...
シニアライフ

完全予約制に|運転免許センターでの免許更新手続き

今年は運転免許証の更新の年。前回の、コロナ禍まっ只中での更新からあっという間に5年たってしまいました。 県の公安委員会から届いた「運転免許証更新のお知らせ」のハガキには※ 更新手続きには原則予約が必要です との赤い文字。...
シニアライフ

芋がら(ずいき)料理|初めて食べました

梅雨の晴れ間に、紫陽花の名所としてちょっとした観光スポットになっているお寺へ行ってきました。 雨少なく元気のない紫陽花 帰り際に参道沿いのお土産屋さんの前を通ると、連れの知人がさっと手を伸ばして「あったあった」と芋がらを購入。...
UR賃貸

UR賃貸おひとり様|地域の暮らしを楽しむ

ここUR賃貸での暮らしも7年を過ぎました。相変わらず地域に友人はいませんが、せっかく移り住んだ土地で日々の暮らしを満喫しています。 UR団地内の店舗 私が住むUR団地は賃貸と分譲と合わせると50棟以上もの建物が立っています。団...
シニアライフ

大阪万博比べてみた|高度成長期1970年と成熟期2025年

2025年4月13日に大阪万博が開催されました。55年前に大阪で日本万国博覧会が開催されたとき、私は11歳小学校5年生でした。大阪まで行くことはできませんでしたがその時購入した万博記念特集号の本を今でも持っています。じっくり中を読むことな...
おしごと奮闘記

おしごと奮闘記その2|カラスに荒らされた生ごみのお片付け

不動産事務所での賃貸管理の仕事も2ヶ月半が過ぎ、電話応対にもだいぶ慣れてきました。毎日、管理してる物件の入居者からいろいろなトラブルの電話が入ります。生活に関するトラブル・隣、上下階がうるさい・ゴミが散らかっている、ゴミ出しのマナーが守ら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました