シニアライフ

TVで動画が観たい!|スマートテレビ購入

シニアライフ

最近は地上波のテレビをほとんど観ていませんでしたが、ふと動画を大きなテレビ画面で観たくなりました。

思い立ったら吉日とばかりに近くの量販店へ。
あいにく人手不足なのかTV販売コーナーの担当者が不在、テレビで動画を観る方法も聞けず、買いたいテレビを決められないまま帰宅しました。

「テレビで動画を観る」と検索してネットで探しますが、どのテレビを購入したらいいのか全然わかりません。

TVで動画を観るには

Fire TV Stickを使う(Amazonが販売するテレビ向けの映像出力機器)
Chromecastを使う(スマホやパソコンの画像や動画などをテレビに映すことができるGoogleが提供するデバイス)
HDMIケーブルを使う(映像・音声・制御信号を1本のケーブルにまとめて送ることができる通信規格)
スマートテレビ(インターネットの機能が備わったTV)

初めて聞く機器名で何をどうしたらいいか全くわからないまま、最初に選んだのはこちらのTVの24インチ


購入前に念の為、息子たちに聞いてみると
「Fire TV Sticが必要かも」
「もう少しベゼルが狭いほうがいい、ちょっと昔観がある」
「32インチがよいのでは」
とのアドバイスあり。

ベゼルって何?とまたも知らない用語。
ディスプレイモニターやスマートフォンなどの枠の部分のことだとわかりました。

今までのテレビはSONYのBRAVIA

今まで使用していた15年以上前のテレビのベゼルは幅広で厚みもガッツリで、移動するにも一人で持つのが大変でした。

今までのテレビSONY BRAVIA 2009年モデル
9万円ほどで購入
ベゼル(周りの枠)が広く厚みあり

スマートテレビを購入

そして最終的に購入したのがこちらのTV


パナ信者の私はテレビもPanasonicにこだわっていましたが、最近はTCLやHisenseといった中国メーカーが主流になっています。

SONY、シャープ、REGZAも生産は中国、TCLやHisenseのテレビでも十分満足できると若い世代の方たちからアドバイスをもらいました。

12/26に発注して12/28日に届いた32インチのスマートテレビは、べゼルが細くて薄くて軽くて驚きです。
テレビをWi-Fiに繋いで、リモコンひとつでYouTubeもAmazonプライムも簡単に視聴できるようになりました。

テレビに関しては完全なる浦島太郎状態、進化に追いついていくのが本当に大変な時代(年齢)です。

ベゼルがない分、今までの古いテレビに比べて高さも幅も一回り小さくて、
「32インチは小さいですよ。40インチのテレビのほうが臨場感ありますよ!」
という若者の言葉を聞いておけばよかったと後悔しきり。

タイトルとURLをコピーしました